鹿児島市 スタッフBLOG リライトガレージ

サブページメイン画像

スタッフBLOG♪

 ぜひぜひ、定期的にチェックしてみてください☺︎

 春のガチャガチャ

こんにちは!フロントのY.Nです。
最近やっと冬の寒さが通り過ぎて過ごしやすくなって来ました
最近我が家の息子のブームが「ガチャガチャ」です。
ファミレスや回転寿司に行った時にも回さずには居られないようです。
先日某ショッピングモールにて大量のガチャガチャの中、
息子が選んだのがこちら↑写真1枚目

分かりますでしょうか。
そう、ドラム缶です。
私達夫婦が「他にもあるよ( ˙-˙ )車もあるし、アンパンマンもあるよ( ˙-˙ )」と言う声には耳を傾けずそこから1歩も動かない息子の姿まさに山の如し
息子が選んだこのガチャガチャがあまりにもシュール過ぎてこちらが試されているような気持ちになりました(本人は大満足していました)

こちらのドラム缶 蓋が開きます。(写真2枚目)
何を入れるの?と聞いたら「グミを入れる」と言っていました。

皆さんもおすすめのガチャガチャがありましたら是非教えてください‍♂

それでは!!

 ハッピーセット

こんにちは!検査員のK.Nです。

先日妻から「今のハッピーセットのおもちゃコレらしいよ!」と教えられたのが『なりきりマクドナルド』でした。
おままごと遊びが大好きな2歳の娘が喜ぶのでは?と思い集めることにしました。
開けるまでどのおもちゃが貰えるのか分からないのがハッピーセット・・・・。
販売期間も決まっており、なくなり次第終了という事だったのでコンプリートするまで通いつめることに・・・・。


5日ほどかけてコンプリート出来ました( ̄∇ ̄)
娘も喜んでくれたので良かったです(^^)
連日同じようなメニュー食べたのでしばらくマックには行かないと思います(笑)

 座敷童子に会いに…

こんにちは!副社長のC.Tです。

吹上に、座敷童子がいる旅館があるのをご存知ですか?

お仕事で吹上に行った時に、温泉に入って帰ろうと思いGoogleで検索してみると…座敷童子が出ると口コミ多数!思い切って宿泊してみました♨

趣きのある、素敵な旅館で、温泉も西郷さんが入ったという温泉にも入ってとっても癒されました♪夜中…あれ?っと思うこともありましたが、私は鈍感で、どこでも眠れるタイプなので何にも感じることはできませんでした

こちらの旅館で22年間育ったオーナーの息子さんに尋ねたところ「22年ここで育ちましたが、一回も座敷童子にはであったことはないです」とのことでした。笑でもきっと、これから良いこと起きそう…?!✨

パワースポットの千本楠は大きくて荘厳で日本三大砂丘の吹上浜にも立ち寄って来ました。砂丘は足元をとられ…自分の年齢を感じてしまいました

皆さんも、吹上に行かれる時は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

 ラーメン

皆さんこんにちは!フロントのY.Tです。

先日、私が高校生の時からずっと通っているラーメン屋さんへ行きました。姶良にあるほんきラーメンというラーメン屋さんです。創業して間もない頃から通っており、気付いたら今年で15年目でした。

塩ラーメンとみそラーメンの2種類があり、ついついスープまで飲み干してしまうほどの美味しさです。私の推しは味噌ラーメンですが、ラーメンと一緒に必ず注文しているのがこのチャーハンです。このチャーハンを食べる為に来店していると言っても過言ではありません。ラーメン、チャーハン共にチャーシューがとにかく美味いです。

是非一度お店に足を運んでみてください。

 チキンフライドの作り方♪

こんにちは!整備士のSです。
私がいつも食べる「チキンフライド」を紹介したいと思います。
必要な材料
-鶏肉 (とりにく)
-油 (あぶら)
-生姜 (しょうが)
-玉ねぎ (たまねぎ)
-にんにく
-青唐辛子の粉 (あおとうがらしのこな)
-塩 (しお)
-醤油 (しょうゆ)
-味の素 (あじのもと)

最初に、鶏肉に少量の塩と生姜を加えて煮ます。鶏肉が柔らかくなったら取り出しておきます。鍋に油を入れ、薄切りにした玉ねぎとにんにくを少し入れて炒めます。玉ねぎが色づいたら、先ほど煮た鶏肉を鍋に加えてさらに炒めます。その後、自分の好みに合わせて塩、砂糖、醤油、唐辛子粉などを加えて炒め続けます。鶏肉がカリカリになるまで炒めたら、お皿に盛って出来上がりです!

 旅行

こんにちは!整備士のZです。

先週の週末、旅行に行きました。

鹿児島の有名な水族館に行きました。初めて行ったので、とても楽しかったです。まだ見たことがない魚の種類を見ることができて、たくさんの知識を得ました。水の中で魚たちがどのように生活しているのか、どのように食べるのか、どのように泳ぐのかを近くで観察しました。

水族館の後、鹿児島中央駅に行きました。観覧車にも乗りました。一番高いところから下を見るのがとても楽しかったです。クレーンゲームもしました。でも、お金を使いましたが、ぬいぐるみは取れませんでした。

その後、焼き肉を食べて、家に帰りました。

 冬満喫♫

こんにちは!経理のR.Sです。
先日、数年に1度とも言われる大寒波が鹿児島にも襲来し恐ろしい程の寒さでしたね⛄
寒さに凍えながらも最近は熊本へプチ旅行へ行ったり、友人と鍋パーティーをしたり、冬を満喫しています♫
綺麗な景色を見て、美味しいものを食べて、心もお腹もとても満たされました
年々短くなる冬ですが、残り僅かな冬の季節をまだまだ楽しもうと思います

 久しぶりの趣味(・∀・)

こんにちは!新栄店店長のT.Sです!
引っ越しを機に、昔していたアクアリウムを初めてみました
皆さんはアクアリウムって聞いた事ありますか?
簡単に言えば、水槽の中で、魚や水草などを育てる事です
水槽の中に、石や木など利用し、風景を作り、風景に合った魚を泳がせて楽しんでます。
室内の暖房は19℃設定なのに、水槽内は水中ヒーターのおかげで26℃、熱帯魚には快適
毎月、電気、水道代がかかると妻にチクチク言われながらも聞き流し、癒されてます

 サ活

こんにちは!整備士のK.Kです。
先日、プライベートサウナに行って来たので、ご紹介します。
夫婦揃ってサウナが大好きなので、定期的プライベートサウナに行ってます。
皆さんは、プライベートサウナをご存じですか?プライベートサウナは、銭湯にあるサウナとは違い、自分でロウリュー(サウナの石に水をかけること)をできたり、テレビを見ながらゆったりと過ごせるホテルのような空間になっているサウナのことです。
今回は、高麗町にあるmoimoiに行きました。90分で1枠ですが、今回は2枠分で210分コースでした。
サウナ用のポンチョとサウナハットを身につけて入ります。
妻と話しながら汗をかいたり、それぞれのペースで整うことができました。
サウナで汗を掻いた後の外気浴は本当に気持ちいいです。
非日常を味わっているような気持ちになります。
身も心もスッキリしますので、ぜひ一度皆さんも行かれてみて下さい。本当にオススメです。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
099-203-0277
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り